Midwinter Seminar

日本臨床免疫学会

過去のセミナー

Midwinter Seminar 2008

第1回の成功を受け開催された第2回MWSでは、V字配列の机、長い討論時間、フリータイムと夜の若手同士の交流、すべてのMWSスタイルが確立しました。

委員長より

筑波大学
住田 孝之

日本臨床免疫学会 Midwinter Seminar 2008 を終えて

日本臨床免疫学会の目標とするところは、免疫難病の発症機序を疾患横断的かつ分子レベルであきらかにし、サイエンスに基づく新しい根治的治療戦略を開発するトランスレーションリサーチを構築、展開していくことである。
Midwinter Seminarは、次世代の日本臨床免疫学会を担う若手研究者を育成することを目的として2007年に新設された教育コースである。日常業務から離れ、サイエンスに対するモチベーションを上昇させるために本年2月20~23日に第二回のセミナーが沖縄の地で開催された。免疫難病研究に関わる26名の若手研究者が参加し各領域のexpertである8名のチューターの指導のもと、熱いdiscussionが活発に繰り広げられた。参加した若手研究者たちは、学会などでは得られない貴重な体験と自信を手にしたと確信している。その目を見張る成果はこのホームページでも報告されている。
本学会は、未来への展望を確たるものにすべく若手研究者の育成に積極的にとりくみ、その中心的な位置にMidwinter Seminarを置いている。第三回のセミナーは来年2月に沖縄で開催される。Ambitionとdreamをもった若手研究者の参加を期待している。

ページの先頭へ戻る

プログラム

開催地:ホテル日航アリビラ
2月20日(水)
17:30~17:45 開講式/オリエンテーション
17:45~18:00 Keynote Address 臨床免疫学を変えるのは誰だ?
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 先端応用医学専攻臨床免疫学 住田 孝之
2月21日(木)
8:00~8:15 臨床免疫と私
埼玉医科大学 総合医療センター リウマチ・膠原病内科 竹内 勤
8:15~10:30 Session A:Pathogenisis of immunological disorders
チューター 大阪大学 医学部呼吸器・免疫アレルギー・感染内科 田中 敏郎

A-1 Wiskott-Aldrich syndromeにおけるIgA腎症の発生とそのメカニズムに関する考察
金沢大学大学院 医学系研究科 血管発生発達病態学(小児科) 清水 正樹

A-2 病態解析手法としての遺伝子改変細胞の作成とPTDによるprotein delivery
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科発生発達病態学教室 本田 富美子

A-3 High CCL18 Expression in Patients with Polymyositis and Dermatomyositis
東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター 副島 誠

A-4 関節リウマチにおけるRasGRP4発現の検討
北海道大学大学院 医学研究科 内科学講座・第二内科 橋本 陶子

10:45~12:30 Session B:Human TH-17 cells and related cytokines
チューター 筑波大学大学院 臨床免疫 松本 功

B-1 ヒトTh17細胞のケモカイン受容体
国立精神・神経センター 神経研究所 免疫研究部 佐藤 和貴郎

B-2 クローン病病態におけるIL-23高産生腸管マクロファージの関与
慶應義塾大学 医学部 消化器内科 鎌田 信彦

B-3 シェーグレン症候群の唾液腺における病態発現にはIL-18とIL-17が関与する
東北大学大学 院歯学研究科 口腔診断学分野 口腔分子制御学分野 酒井 梓

13:15~13:30 真冬の沖縄で僕の臨床免疫学は変わったか
Midwinter Seminar 2007 YI
琉球大学 医学部第一内科 知念 寛
13:30~15:15 Session C:T cell regulation Part I
チューター 東京医科歯科大学 膠原病・リウマチ内科 上阪 等

C-1 ヒト虹彩色素上皮細胞による活性化T細胞の抑制
東京医科歯科大学 眼科 堀江 真太郎

C-2 自己免疫性関節炎におけるTH-17の抗原特異的制御
筑波大学 人間総合科学研究科 先端応用医学専攻 臨床免疫学 岩波 慶一

C-3 Role of IL-23/Th17 Axis in Antigen-induced Allergic Airway Inflammation
千葉大学附属病院 若新 英史

15:30~17:45 Session D:T cell regulation Part II
チューター 慶應義塾大学 医学部内科学(消化器) 久松理一

D-1 高分化型細胞癌と樹状細胞の融合細胞を用いて作製した自己免疫性肝傷害
モデルにおける肝細胞傷害機序と肝傷害の発症・進展に関わる免疫寛容破綻機構の解析
東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科 中野 真範

D-2 新規乳がん抗原としてのセントロゾーム蛋白Cep55/c10orf3の解析
札幌医科大学 医学部 第一病理学講座 井野田 智子

D-2 コラーゲン誘発性関節炎(CIA)におけるIL-17分泌 CD4+ T細胞、γδT細胞の経時的解析
京都大学大学院 医学研究科 内科学講座 臨床免疫学 伊藤 能永

D-3 Id3によるγδ型T細胞発生の制御
金沢大学大学院 医学系研究科 皮膚科 早川 郁子

ページの先頭へ戻る
2月22日(金)
8:10~8:15 私の研究歴
京都大学大学院 医学研究科内科学講座
京都大学 医学部附属病院 免疫・膠原病内科 三森 経世
8:15~10:00 Session E:Antigen discovery and immunotherapy
チューター 東京大学 医学部附属病院アレルギーリウマチ内科 川畑 仁人

E-1 全身性エリテマトーデス(SLE)患者血中の抗DNA抗体に対してDNAをmimicする生体内ペプチドの発見
東北労災病院 リウマチ科 岡 友美子

E-2 蛋白シトルリン化機序の解析
長崎大学 医学部附属病院 第一内科 藤川 敬太

E-3 遺伝子導入ES細胞より分化誘導した樹状細胞を用いた癌免疫療法
熊本大学 免疫識別学/皮膚科・形成再建科 福島 聡

10:15~12:00 Session F:Autoantibody production and its regulation
チューター 埼玉医科大学 総合医療センター リウマチ・膠原病内科 亀田 秀人

F-1 全身性エリテマトーデスにおける抗二本鎖DNA抗体産生細胞の解析
慶応義塾大学 医学部 内科 花岡 洋成

F-2 SLEモデルマウスで脾臓貪食細胞によるヌクレオソーム提示が腎炎発症に重要である
東京大学大学 院医学系研究科内科学専攻アレルギー・リウマチ学 岡本 明子

F-3 Suppressive effects of CD4+ CD25+ regulatory T cells in pemphigus vulgaris model mice
慶応義塾大学 医学部 横山 知明

19:30~20:00 タクロリムス発見の舞台裏
アステラス製薬株式会社 学術情報部 情報創造2 浅野 雅之
ページの先頭へ戻る
2月23日(土)
8:10~8:15 研究と邂逅-節目での出合い
聖マリアンナ医科大学 内科学(リウマチ・膠原病・アレルギー内科) 尾崎 承一
8:30~10:15 Session G:Immune regulation by bioactive substances
チューター 東京医科歯科大学大学院 発生発達病態学分野 森尾 友宏

G-1 HO-1による破骨細胞分化の制御
横浜市立大学大学院医学研究科 病態免疫抑制内科学 浜 真麻

G-2 B細胞シグナル伝達分子であるCD19の創傷治癒に対する役割
長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 皮膚病態学 岩田 洋平

G-3 樹状細胞・T細胞相互作用における神経伝達物質の役割の解明と自己免疫疾患治療の新戦略
産業医科大学 第一内科 中野 和久

10:30~12:15 Session H:Treatment
チューター 金沢大学大学院 医学系研究科 皮膚科学 長谷川 稔

H-1 E3ユビキチンリガーゼc-MIRの抗炎症効果による関節炎治療
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科膠原病・リウマチ内科学 豊本 雅靖

H-2 スタチンによる関節リウマチ滑膜細胞に対する抗炎症作用機序の解明
埼玉医科大学 リウマチ膠原病科 横田 和浩

H-3 高IgD症候群について
兵庫県立こども病院 中岸 保夫

12:30~12:45 閉講式/授賞式
ページの先頭へ戻る